亞人 裂き織ランチョンマット
沖縄県 今帰仁村の山間部に亞人のアトリエ兼ギャラリーがあります。「自らの手で耕し、草を引き、水を撒き収穫する。その日々の蓄積の先に土と繋がっていた色が生まれます」と語る亞人の早瀬泉さん。琉球藍を無農薬・無化学肥料で栽培し、製藍、染色まで一貫して行い、暮らしの中で琉球藍を楽しんでもらえる作品を日々制作しています。
藍染され、裂いた布が趣のある一枚に仕上がっています。ランチョンマットだけではなく、棚に敷いたり、壁に貼ったりとさまざまな使い方が出来そうなランチョンマット。(柄はアソートとなります)
[サイズ]
タテ:20.0㎝ ヨコ:36.0㎝
[注意事項]
※ご覧のモニター環境や撮影環境により実際の商品と多少色味が異なって見える場合がございます。ご理解の程よろしくお願いいたします。
※一点一点、手作業で作られるため、サイズや色合い、形状などに個体差があります。予めご了承ください。